ドライトマトの簡単レシピ

TBS系「はなまるマーケット」で紹介されていた、ドライトマトの簡単レシピ、オリーブオイル漬けにも応用できます。

噛みしめた瞬間の、あの旨味がたまらない。イタリアの食卓で欠かせない食材の一つ、ドライトマト。

今や日本のスーパーにも並んでいて、イマドキの料理本には必ずと言っていいほど取り上げられていますね。友人からレシピを教えてもらったんだけど、実はTBS系「はなまるマーケット」で紹介されていたものなんだそう。

★ドライトマトの作り方

1. プチトマトのヘタを取り、縦半分に切る。
2. 切り口を上にして、全体に塩をふりかけ、5分ほどそのままにしておく。
3. 表面に浮いてきた水分をキッチンペーパーで取る。
4. 140℃に温めたオーブンで15分間の加熱後、(3)の要領で水分を取る。
5. 再び、15分間の加熱→(3)
6. 次に、30分間の加熱→(3)
7. そして、30分間の加熱→あら熱を取って、出来上がり。

ドライトマト(そのまま、または細切り)をオリーブオイル漬けにしておけば、戻す手間がなく使えるので便利です。

薄切りにしてトーストしたフランスパンに、オリーブオイル漬けにしたドライトマトをのせて、ブラックペッパーをかける。

よく冷えた白ワインを合わせたら、夏の夕暮れ時にぴったりですよ。

スポンサード リンク