生ビールがおいしい、京都のお店

ヱビスビールの生ビールを商品化しているサッポロビールは、プレミアムビールという位置づけから京都に専門員を配置していました。

京都に行く予定です。生ビールのおいしいお店をご存知なら、お教え下さいませ。

そのような内容のメールが知人から届き、はてどうしたものかと考えてしまいました。

京都にも生ビールがおいしいお店はあるはずだけど、自信を持って勧めるお店を知らない。これはちょっと困ってしまった。こんな時こそブログで呼び掛けてみよう!

生ビールというのは、あちこちにあって当たり前の商品なのですが、実は扱いが難しい商品で、特に夏場は変質しやすいのです。

生ビールを注ぐ機械のことをビールサーバーと言いまして、サーバー洗浄の手を抜くとたちまち味が落ちる。ビール会社は毎日の洗浄が必要なことを伝えていますが、実行しているお店というのが驚くほど少ないのです。

プレミアムビールを最初に売り出したサッポロビールは、ヱビスビールを生ビールでも商品化していたため、生ビールの注ぎ方(おいしい泡の作り方まで)やサーバー洗浄などを教える専門員を置くほどで、地味なイメージなんですが下支えする仕組みを作っていました。(現在のことは確認できていませんが・・・)

サッポロビールを置いているお店のビールはおいしい。

こんなことが言われている頃がありましたが、これにはちゃんとした理由があったんですよ。そうそう、本題です。

京都でおいしい生ビールが飲めるお店、どなたかご存知ありませんか?

スポンサード リンク