鶏肉のリンゴ酢煮込みの料理レシピ。

鶏肉のリンゴ酢煮込みの料理レシピは、茹でて火を通したあと、調味料を炒めつつからめていくだけという簡単さながら、これが意外なほどおいしい仕上がりでした。

たまたま検索で見つけたので作ってみたら、簡単なのに意外においしかった料理のレシピを紹介します。それにしても簡単な上に、ビールや白ワインにも合うし、食欲が落ちる夏場にぴったりですから、週末にでもぜひ作ってみて下さいね。

・・・調理時間は30分ほど。

詳しい調理手順はリンク先を参照してもらうとして概略を書きますと、"手羽先を20分ほど茹でて火を通したあと、調味料を絡み合わせる"というだけ。調理のほとんどが茹で時間ですから、手間隙いらずのレシピです。

特集・夏のさっぱりお酢レシピ/鶏のリンゴ酢煮
鶏手羽先…8本
白ネギの青い部分…1本分
土ショウガ(薄切り)…2片分
水…800ml
<調味料> リンゴ酢…大さじ2
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ3
白ゴマ…小さじ1
香菜…適量

味付けとしては好き嫌いなく仕上がる感じですから、一味でパンチを効かせるとビールに合います。それと半分はブラックペッパーをふりかけてみたら、こちらもおいしかったですよ。リンゴ酢ってこんな使い道があるんですね。

・・・今夏の京都。

蒸し暑いことに変わりはなかったものの、短い夏って感じです。盛夏という言葉を使うタイミングがないまま晩夏に突入したようで、そうなると盛り上がりに欠けるというのか、どこかさみしさを感じる。そんなことを考えつつ手羽先を食べておりました。

風鈴の音色もすっかり、夜風に吹かれて涼しげに響くようになったなぁ。

スポンサード リンク