ブランド総合研究所の「地域ブランド調査2009」によると、京都市は函館市、札幌市に次ぐ第3位、47都道府県別でも京都府は第2位にランクイン。
ブランド総合研究所の「地域ブランド調査2009」によると、京都市は函館市、札幌市に次ぐ第3位。第2位に肉薄したものの前年と同じとなりました。47都道府県別でも第2位と、“魅力的な街”であることは確かなよう。
・・・観光都市、京都。
いよいよ来月に発売される「ミシュランガイド京都・大阪」は、保守的な土地柄か反発があるようなことを耳にしますが、京都を訪れる外国人観光客の人達にとっては、判断材料として良い手引きになるのではないかと思うんです。
シルバーウィークに合わせて友人たちが京都に来るとなった時、それはそれは楽しみにしている様子がメールからも伝わってきて、学生の頃に親しんだ京都を離れた今、その独特の魅力に改めて気づいたようで、今回も存分に楽しんでほしいと思います。
先日の「京都市内で住みたい街の人気ランキング」は、内側から見た京都であり、今回の調査は“外から見た京都”という趣向。伝統や文化が色濃く街並に反映されている部分と、路地にある日常の様子が混在するあたり、それが独特の魅力のようです。
・・・紅葉を楽しむ秋の観光。
「毎日のように何かが生まれ変わっていると言っていいほどの東京に住んでいると、“変わらない何かがある”ことに魅力を感じる」と、この連休に京都にやって来た友人が言っていました。だから保守的なんだとも言えるけれど、それが受け継がれて伝統になるわけでもあって。
京都の魅力の一つ、紅葉の秋がこれから始まります。