夏至と冬至に行われる「100万人のキャンドルナイト」から派生したかのような、「Twitterキャンドルナイト」は、Twitterユーザーで秋分の日にキャンドルナイトを開催しましょうという試みです。
2009年9月23日(水)秋分の日、20:00〜24:00。Twitterを利用している人達でキャンドルナイトをやりましょうというイベント「Twitterキャンドルナイト」が開催されます。夏の思い出を語るのに、ちょうどいいタイミングですよね。
・・・キャンドルナイト。
カフェ新聞では、夏至と冬至に行われる「100万人のキャンドルナイト」をエントリーしているのですが、関西では大阪が中心、そのほかでは全国的なイベントとして認知されるようになりました。それもほぼ一年中、どこかで開催されている感じ。
今回は、最近になって話題になることが多い「Twitter」の“ゆるいつながり”を利用してキャンドルナイトをやってみようという試みです。今年から始まったシルバーウィークの最終日、その広がりは全国的なものになるんじゃないかと思います。
こう言ってしまうと企画の意図を外れてしまうけれど、せっかくのキャンドルナイトだから、パソコンの電源も落として、のんびり過ごし、ゆったり語り合う時間にしてはいかがでしょう。夏の終わりというこのタイミングも、とってもいいですね。
・・・ついったらーのみなさんへ
Twitterキャンドルナイトの専用アカウント(@tw_candlenight)をフォローすることで参加表明となり、参加ハッシュタグ(#candlenight)が用意されていますので、こんなことするよとか関連する話題をpostする際は利用して下さい。
連休の最終日、のんびり夜長を一緒に楽しみましょう!