“朝活”してますか?

丸の内朝大学や朝時間が話題となり、婚活の次は朝活がブームになる兆しで、雑誌やテレビ番組で特集が組まれるようになっています。

ライターをしている友人の紹介で、雑誌に掲載される特集“朝活”の取材を受けました。取材といっても事前のアンケートとそれに対する電話での応答といった感じなのですが、どうやら“朝活”がブームになりつつあるようですよ。

・・・朝活。

カフェ新聞でも最近では「丸の内朝大学」を取り上げましたし、そのほかにも朝時間など、ライフスタイルについてエントリーしています。朝活というネーミングは婚活がヒントになっているのでしょうか、ブームの前触れといった感じなんだそうです。

そういえば雑誌だけじゃなく、テレビ番組でも朝をテーマにした話題で放送しているようにも思うので、秋という時期にも重なって本格的に朝活がブームになるのかも。定着するには力強さをあまり感じないとは思うものの、早起きの効用は間違いなくあります。

早朝5時に起床なんて生活を始めてから3年ほどになり、今では目覚まし時計を使うこともなくなりました。きっかけは単純で、夕方頃に急に疲れを感じ始め、夜まで集中力が続かず、徹夜なんてもう無理。こうなれば早起きしてやるしかないと必要に迫られただけ(笑)

・・・早起きの習慣。

当時は夜型で、それを朝型に変えようとしても全く慣れることがなく、あれこれ調べたり本を読んだりしたところ、「起きたら朝日を浴びること」と書いてあり、起きることが難しいんだよと思いつつ何となく続けているうちに慣れた感じがします。

朝日を浴びつつ軽めのストレッチが、今では日課となりました。

スポンサード リンク