ルームシェアのことならシェアノサイト

京都では留学生が多いこともあってルームシェアがわりと浸透していて、ルームシェアのことを調べていたら、東京を中心にルームシェアとハウスシェアの情報を集めた「シェアノサイト」というサイトを見つけました。

もうすぐ友人が京都に引っ越してきます。事情があって賃貸には入れないと分かっていたのに、さほど何も考えずに京都にすると決めたままやって来て、なんと住む場所まで即決。その身軽さに笑ってしまいましたが、彼女にしてみれば慣れたものだったようです。

・・・京都でのルームシェア。

米英で長らく暮らし、帰国して親友のご両親宅(東京)に居候、その次に選んだのが京都ということで、しばらく前に連絡がありました。そして次の知らせは居場所を教えるためだったのには驚いたというか、彼女らしいというのか、なんとも素早い。

考えてみれば、その親友が今は京都にいるわけで、そこを拠点にするつもりだったのだから即決も頷ける。それにまた渡英するのだから、礼金を支払ってまで賃貸物件に入るつもりもなかったらしく、ルームシェアも可能だということは下調べ済みだったようです。

京都は留学生が多く住む街ですから、ルームシェアというのもわりと浸透していて、一軒家を誰かが賃貸で借り受けてシェアするといったこともあります。ちょっと調べてみると、京町家の写真が貼り付けてある、英文で書かれたシェアの募集ページが見つかることも。

・・・シェアノサイト

そんなことをしている最中に見つけたのが、ルームシェアとハウスシェアの情報を集めた「シェアノサイト」というサイト。現在は東京を中心に紹介しているようですが、ルームシェア用に物件を改装後に貸し出していて、ルームシェアという文化を広めていくのが目的なんだそうですよ。

ルームシェア、特にハウスシェアというのは、現代的な長屋なのかも知れませんね。

スポンサード リンク