生姜とん汁、おいしいよ

永谷園の「冷え知らず」さんの生姜シリーズの一品「生姜とん汁」がおいしくて、今では買い置きするほどで、「永谷園生姜部」という社員さんによる公式サイトには生姜を使ったレシピが掲載されています。

先日、おでんを食べに行き、寒さを感じつつ出向いたので、そのだしの温かさったらたまりませんでした。あの底冷えする京都の冬がまた来るのかと思うと気が気でないのですが、これからの時期に必ず食卓に並ぶのが“お椀もの”です。

・・・お椀もの。

元々、汁ものが好きな家庭に育ったもので、食卓にお椀が並ぶのは当たり前。煮浸しもダシをたっぷり張りますし、煮物もダシが多めです。お味噌汁も好きで、晩秋あたりからは朝晩以外にお昼ごはんにもほしくなります。

今はコンビにの棚にカップスープやらはるさめやらたくさん並んでいて、それは飽きないほどの種類があって、その中でも最近のお気に入りは永谷園の「生姜とん汁」です。『「冷え知らず」さんの生姜シリーズ』の一品。

カップタイプを購入していたところ、スーパーでカップなしを見つけ、割安なこともあってオフィスに買い置きしてあります。サンドイッチでも生姜とん汁を食べていたりするから、「合いますか?」ってみんなに言われますが(笑)

・・・永谷園生姜部。

永谷園には社員が作る本気度満点の「永谷園生姜部」というサイトがあって、あまりメジャーではないのですが、生姜を使ったレシピが充実してきています。手間なし簡単で、これがおいしいんです。レシピ本まで出版されているとは知りませんでした。寒い日にカラダを温める一品をどうぞ。

最近、夜に生姜紅茶をよく飲んでいます。

スポンサード リンク