トマト鍋、おいしいよ

カゴメ「完熟トマト鍋」は、レトルトパックのトマト鍋のスープで、チーズとの相性も良く、最後のリゾットやパスタ(ペンネやリングイネ、スパゲティなど)を入れてもおいしいですよ。

大人には豆乳鍋が好評だけど、子供たちには断然、トマト鍋。秋冬の時期、友人宅でのホームパーティでは鍋物が定番になるわけですが、最近テレビでCMが流れている「トマト鍋のスープ」を試しに買ってみたら、これがいい出来映えなんですよ。

・・・トマト鍋。

そのスープというのが、カゴメ「完熟トマト鍋」という商品。一般的な鍋スープと同じで、レトルトパックのスープと水を合わせます。具材はほぼなんでも合うという感じですが、トマトというだけあって、チーズとの相性もばっちり。

サイトにはレシピも掲載されていて、豚肉と白菜だけのトマト鍋というのもおいしそうだし、“トマトおでん鍋”も風変わりで、案外いけるのかも。醤油や味噌仕立てよりも子供たちの口に合うようで、食べる量が多くなるように思います。

今まではトマトの水煮缶を使い、中身をミキサーで細かくしてから固形のコンソメと水を合わせてスープを作らないといけない、ちょっと焦げやすいので鍋底を度々こそげたり、子供たちの喜ぶ顔は見たいものの、何かと手間が掛かっていたんですよね。

・・・リゾット。

そして、最後はご飯を入れてリゾットに。チーズを入れてもいいし、卵とじもいいですよ。ペンネやリングイネなどのパスタもおいしくって、袋の表示よりも短めに茹でてから鍋の中に入れ、スープを含ませて下さいね。

スパゲティなら半分に折っておくと、お箸でも食べやすいですよ。

スポンサード リンク