とろり、とけあうキャラメル

カンロの新たなブランド「maison de CONFISERIE(メゾン・ド・コンフィズリー)」の商品として「とろり、とけあうキャラメル」が発売され、試供品をタリーズでプレゼントするキャンペーンが行われました。

のど飴が主力商品のカンロから、新たなブランドが誕生し、その第一段となったのが「とろり、とけあうキャラメル」という商品。最近になってコンビニで見かけるので買ってみたら、これがコーヒーにもよく合い、おいしいので紹介しますね。

・・・タリーズで配られたみたいです

前回は「コーヒー風味のドーナツ」で、先日は「フレンチプレスのコーヒー抽出」をエントリーしたのですが、今回もコーヒー寄りの話題です。実は、このキャラメルがコーヒーに合うと知ったのは、友人に送ったメールへの返信からでした。

「とろり、とけあうキャラメル」がおいしいよとパッケージの写真を添付して送ったら、どうやらタリーズでコーヒーをオーダーしたら、その場で試供品としてプレゼントするキャンペーンが行われていたようで、コーヒーにもよく合うんだよ、と。

いつものようにサイトを調べてみたら、カンロの新たなブランド「maison de CONFISERIE(メゾン・ド・コンフィズリー)」の商品として発売されたみたいで、“コンフィズリー”とはフランス語で砂糖菓子のことなんだそうですよ。

・・・カラメルの香ばしさ

パッケージに「焦がしカラメルソース仕立て」とあるように、キャラメルの中からカラメルソースが出てきます。この甘くホロ苦いが感じが午後のコーヒーに合うというか、タリーズでプレゼントキャンペーンをやる意味というのがよく分かる気がしました。

ホロ苦さが好きなんですよね、カラメルって、だからシブーストも。

スポンサード リンク