サントリー伊右衛門の限定商品「秋の茶会」

サントリー伊右衛門の限定商品「秋の茶会」は、確か1本475円だったはずなのに、これがわりと人気で売れ行きも良かったというのだから、ブランドが浸透しているんですね。

先月のちょうど今頃だったと思うのですが、出先に持っていくちょっとした手土産を探していて、ふと目にしたので買ったんですよ、伊右衛門の限定商品を。その時に余分に買ったのをすっかり忘れていて、さっき飲んでみました。

・・・2009年、限定出荷

その日は手土産がなかなか決まらずに困っていて、ふと目の前にあったので購入したのが、サントリー伊右衛門「秋の茶会」という限定商品。それを3本(確か1本475円だったはず)買い求めました。その内の1本を持ち帰って、そのまま1ヶ月。

おいしいといえばおいしい。というのも、比べるものがないわけなんですよね、類似の商品がたぶんないはずなので。話題性ということもあったのでしょうが、これがわりと人気で売れ行きも良かったというのだから、伊右衛門ブランドが浸透しているんですね。

以前にカフェ新聞でも取り上げた、サントリーの伊右衛門をテーマにしたカフェ「IYEMON SALON」が京都市内にあってそこでも確か販売されていたはずです。濃厚な香りと味わいですから、たっぷり飲むものではないでしょうけれど、後口の甘さが印象的です。

・・・手土産

どこかへ出向く際、お返しの気遣いを先方がしなくてもいい程度の手土産を持っていくことにしています。だいたい1,000円前後のお茶菓子が多いのですが、この秋の茶会を持っていったところ、妙に受けたのを思い出しました。

興味はあっても買うまでには至らず、もらうとうれしいという感じだったんでしょうね(笑)

スポンサード リンク