Google検索サービスの広告企画「Google さがそうキャンペーン」の一環で、東京などの主要な都市部において、2010年2月28日(日)まで、公衆無線LANのサービスを無料で受けることができます。
パソコンや携帯端末で、街でインターネットに接続してみよう、それも無料ならやってみない手はないですよね。1日1回(30分以内)で無料開放しているGoogleのキャンペーンが、2010年2月末までの期間限定で始まっています。
・・・無線LANの使い心地はどうか?
家庭やオフィスでの無線LANは珍しいものではありませんが、iPod touchを持ち始めた頃、よく立ち寄るお店がFREESPOTだったから何とかなったものの、街では特定の場所しか使えないことを実感しました。(東京の友人の話ではかなり使えるということでしたが、京都市内ではまだまだという感じでした)
今回は、Google検索サービスの広告企画「Google さがそうキャンペーン」の一環なんだそうで、東京などの主要な都市部で、公衆無線LANのサービスを無料で受けられるというもの。こういうキャンペーンがあると使い心地を実感できるので、サービスを受ける前に体験できるのはメリットですよね。
Google Japan Blogによると、2010年2月28日(日)まで、東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県、大阪府内のタリーズコーヒー、プロントチェーン、ロッテリアで提供されるということです。
・・・これからは無線LANが当たり前に
最近のパソコンや携帯端末(ゲーム機も含めて)もWiFiに対応してきていますから、あとはサービスを受けることができるスポットが増えて、かつ安価で提供されれば一気に広がるんでしょうね。無線LANが当たり前というところまで間近と言っていいのかも。
そういえば、Pocket WiFiやWiMAXなんてサービスもありますね。