阪急・烏丸駅、地下鉄・四条駅から歩いてすぐにある、旧明倫小学校跡の「京都芸術センター」は、各種イベントやワークショップ、ギャラリーのほか、前田珈琲・明倫店などがあり、「廃校リニューアル50選」にも選出されています。
友人たちがよく京都に遊びに来るので案内するのですが、そのリクエスト先がだんだんマニアックになってきているというか、よくそんな細かいことまで調べたねって感じになってきます。そこまでとは言わずとも、意外に知られていない京都芸術センターを紹介します。
・・・旧明倫小学校跡
京都芸術センターなんて名称だと近寄り難い感じさえするのですが、その実は日常に溶け込んだ施設で、一般でも入ることができるどころか、身近なものとして利用してもらえるように開放されていて、阪急・烏丸駅、地下鉄・四条駅から歩いてすぐの場所にあります。
各種イベントやワークショップ、ギャラリーのほか、地元では定評のある「前田珈琲」の明倫店があります。建物が国の登録有形文化財に指定されていたり、地域の財産として有効に活用した事例「廃校リニューアル50選」にも選ばれているようです。
それにしても、地域の人達が通称で呼んでいる建物や路地などをどこで見つけてくるんでしょうね。インターネットがあれば東京に住んでいても情報を得られるとしても、京都大好き!って感じが溢れるエピソードで、条件が揃えば移り住むんじゃないかと思うほど(笑)
・・・京都国際マンガミュージアム
京都市内の小学校は統廃合によって新しい小学校へと変更されたり、何らかの機能を持たせて施設として市民に開放されるほか、イベントなどで臨時で使用されるなど、その利用形態は様々ですが、建物に価値がある場合も多く、取り壊されずに残っています。
その一つが旧龍池小学校跡に開館した、京都国際マンガミュージアム。