セブンイレブンのネットプリントを利用してみる

ネットプリントは、無料の会員登録後に一般的な形式のファイルを登録すると8桁の予約番号が自動的に発行され、それをセブンイレブンのコピー機に入力すると、白黒またはカラーで出力されるというサービスです。

友人のブログに、「必要な方は、この8桁の番号をセブンイレブンのコピー機に入力するとプリントできます」とあったので、やってみようと実際にプリントしてみたら、これが簡単。楽譜の販売など、これを利用したサービスも始まっているようです。

・・・登録しておけばいいだけ

ネットプリントの専用サイトで無料の会員登録をしたあと、所定のファイル形式でデータを登録すると、8桁(英数字)のネットプリント予約番号が自動的に発行されます。(現行ではOSはwindowsのみ、Wordやpdfなどの一般的なファイルであれば利用が可能です)

その後、セブンイレブンのコピー機の画面に「ネットプリント」というボタンを押して、8桁の番号を入力すればプリントできます。利用料は白黒で20円、カラーで60円ですから、通常のコピー代より10円上乗せとなっています。

個人での利用だと、それほど使う機会がないかも知れませんが、仕事で持ち歩いて出先で手渡す資料などを登録しておけば、急に必要になって手持ちがなくても、近くのセブンイレブンで入手なんて使い方ができます。

・・・楽譜や地図も簡単に入手

ネットプリントのサービスを利用して楽譜や地図などを販売しているみたいで、プリント代を含んだ価格が設定されていて、他には履歴書を入手することもできるようです。今までなら郵送していたものでも、先方に手間がかかるもの費用的にも安価で、距離に関係なく素早く入手できます。

“必要な時に必要な分だけ”という意味で無駄がありませんよね。

スポンサード リンク