ヱビスビール専門バー「YEBISU BAR」

東京・銀座と霞ヶ関に同時オープンした「YEBISU BAR」は、「樽生ヱビス」全種類に加え、数量・期間限定の“レア・ヱビス”を飲むことができるヱビスビール専門バーです。

今年、ヱビスビールは発売から120年になるそうです。「ヱビスあります。」のキャッチフレーズでお馴染み、それとあのテーマソングを聴くと、おいしいビールが飲みたいと反射的に感じるのは、やっぱりヱビスビールがおいしいと思っているからでしょうね。

・・・東京・恵比寿

2010年2月25日、この日にちょうど120周年となるのを記念して、ヱビスビール専門バー「銀座 YEBISU BAR霞ヶ関 YEBISU BAR」では、先着でオリジナルストラップと、(前日の24日に)昨年に続いて発売となるシルクヱビスがプレゼントされるそうです。

YEBISU BARは「樽生ヱビス」全種類に加え、数量・期間限定の“レア・ヱビス”を飲むことができる専門店。現在は上記の2店舗だけ、レア・ヱビスの一つ「ヱビススタウトクリーミートップ」は、全国にある銀座ライオンの一部店舗でも提供されています。

ヱビスビール公式サイト上の「ヱビス史」によると、明治34年にヱビス(当時は恵比寿)ビール専用出荷駅「恵比寿停車所」が開設され、恵比寿という地名の由来になったとありますから、街に勢いと活気があり、界隈は賑わっていたんでしょうね。

・・・京都にもぜひ!

京都市内にも銀座ライオンが2店舗ありますし、アイリッシュパブを中心にヱビスビールを提供するお店がたくさんあるんですが、YEBISU BARもぜひぜひ作っていただきたい。案外、新しいものも柔軟に受け入れるところもあるんですよ、京都って。

烏丸御池あたりなら、街の雰囲気がヱビスビールとも合うと思うんだけど。

スポンサード リンク