京都市内で開催されるマラソン大会

京都市内で開催されていた「京都シティハーフマラソン」が2009年の大会で中止となり、市民参加ということであれば秋に開催される「京都鴨川おこしやすマラソン」で、出町柳あたりの景色を楽しみつつ気軽に走ることができるので人気のイベントです。

梅が咲き始め、だんだん春めいてきた京都市内なのですが、そんなニュースを知ってか、友人たちが恒例になった京都旅行を計画しているらしく、その連絡メールの中に、「京都で誰でも参加できるマラソンはないの?」という質問が添えられていました。

・・・鴨川を走る

京都市内でマラソンといえば「京都シティハーフマラソン」が一番に挙がっていたのに、昨年の16回大会で中止となり、衣替えして再開すると発表があったものの定かではありません。ちなみに最後の優勝者となったのは、(箱根駅伝でお馴染みの)東洋大学の柏原竜二選手です。

駅伝ということになれば京都市内では、高校駅伝と都道府県対抗女子駅伝が、年末そして年始に行われます。市民参加ということになれば、秋に開催される「京都鴨川おこしやすマラソン」は、出町柳あたりの景色を楽しみつつ気軽に走ることができるので人気のイベントです。

友人がマラソンのことを訊いてきたのは、今年も東京マラソンに参加できなかった(抽選に漏れた)からだと思うのですが、アメリカ・ノースカロライナ州で恒例のドーナツ・マラソン大会(クリスピークリーム発祥の地だから、もちろん協賛も)みたいな行事なら、ぜひ参加してみたい(笑)

・・・魅力ある地方都市ランキング

今日発売の「ブルータス(2010/3/1・681号)」は、魅惑の地方都市を特集していて、その中で京都市が福岡市に次いで2位という結果。このようなランキングでは常連なのですが、おもしろいイベントが貢献している感じはあまりしないんですよね。

上述のマラソン大会の趣旨は、ノースカロライナ子供病院へのチャリーティです。

スポンサード リンク