今治タオルのシリーズ「タオルが好き。」は、バスタオルとフェイスタオル、ウォッシュタオルがあり、ふんわりしているのは編み方のようで、これが独特の風合いになるんですね。
タオルって、やっぱり肌ざわりだと思うんですよね。日常的なことでいえば、柔軟剤を使ったとしても、何度も洗って使い続けられるものかがポイント。そういう意味ではやはり国産のタオルかと思うのですが、いいものがなかなか見つかりません。
・・・愛媛県今治市
お土産として友達からプレゼントしてもらった、今治タオルの「タオルが好き。」というシリーズの商品。バスタオルとフェイスタオル、それとウォッシュタオルというハンカチがわりになるサイズの3種類があり、柔らかで肌ざわりもいい感じ。
今治タオルは以前にも取り上げていますし、蚊帳の生地で作った“蚊帳ふきん”も紹介したのですが、これらに共通するのは肌ざわりや手ざわりの良さと、作り手の心意気というのでしょうか、とにかく繊細なんですね、手間がかかっている。
今治は日本一のタオル生産地でありながら、アジアから流入する安価な商品に押された気味。それを受けてブランド化に着手して、複数の糸を使って編み方を工夫したタオル「コットンマフラー」などのアイデアによって、最近になってようやく知られ始めた模様です。
・・・肌荒れが気になるから
乾燥が気になり始める初冬から肌荒れに悩まされ、その対策には先日も取り上げた入浴剤のほか、バスタオルも重要なアイテム。ホテルなんかでバスタオルを使って肌ざわりがいいと、ついついタグをチェックしてしまいます。
柔軟剤の効果があるとしても、ふんわりしているのは編み方のようで、これが独特の風合いになるんですね。