ひつじ不動産の「東京シェア生活」

シェアハウスを専門に紹介するサイト「ひつじ不動産」による本「東京シェア生活」では、日本人向け専門というわけではないものの、一軒家を個人ベースでシェアするという感じではなく、シェアハウスとしてアパートなどを改装した物件ばかりがピックアップされています。

東京シェア生活
東京シェア生活
posted with amazlet at 10.09.09
ひつじ不動産
アスペクト
売り上げランキング: 54840

折に触れて住居について書いていますが、東京を中心に“シェア”というスタイルが広がっているようで、その流れはいつしか京都にも来るだろうし、「東京シェア生活」という本が届いたところでエントリーしてみたいと思います。

・・・シェアだっていいじゃない

京都にも来るだろうからとは書きましたけれど、実際には京都にもシェアハウスがいくつもあって、日本人も住んでいるとは思いますが、外国人の留学生や短期滞在の人達といった、シェアに慣れていることが前提となっている様子。

それが、シェアハウスを専門に紹介するサイト「ひつじ不動産」による本「東京シェア生活」では、日本人向け専門というわけではないものの、シェアハウスとしてアパートなどを改装した物件がピックアップされていて、これなら住んでみたいと思わせるものばかり。

こうなれば、従来は賃貸マンションやアパートを探していた人達が、その選択肢の一つとしてシェアハウスも加えるというわけで、最低限のプライバシーが守られているということさえ分かれば、日本人でも抵抗を感じないのではないかと思うのです。

・・・病気の時にも

シェアハウスの楽しさは、きっとリビングでの語らいとか、みんなで出掛けるとか、一人暮らしにはない関係性がそこにはあるということだろうし、コミュニケーションが苦手でなければ案外、おもしろくて楽なのかも知れませんよね。

風邪で発熱したって時でも、助け合えるはずだから。

スポンサード リンク