京都 hohoemiさんのキャラメルラスク

京都御所と鴨川の間、荒神橋すぐ近くのパン屋「hohoemi」さんは、市内でも人気の一つで、キャラメルラスク(通販もあり)がおいしいんですよ。

サイコロ状に切ったパンで作られたキャラメルラスクは、カリカリした食べ応えと香ばしさから、食べ始めると止まらなくなってしまうおいしさ。すぐ近くの鴨川の河川敷で食べている人を見かけたことがあって、おいしいですよねって思わず話し掛けそうになったことがあるんです(笑)

・・・ラスクのレシピ

荒神口通は、鴨川にかかる荒神橋から京都御所に突き当たるところまでの、東西500mほどという、京都市内を走る短い通りの一つです。この通り沿い、荒神橋からほど近い場所に市内で人気のパン屋「hohoemi」さんがあって、ラスクがかなりおいしいんです。

さっき調べてみたら、hohoemiさんのキャラメルラスク通販が準備中になっていて、あらどうしたことなのでしょう。少し前、パンの耳を材料にしたスティック状のラスクがコンビニで売られていて、なるほどいいアイデアだなって思ったんですよね。

というのも、GWに友人宅でホームパーティがあって、そこでサンドイッチを作ることになっているんですが、なにせ人数が多いものだから、大量のパンの耳が出てしまうんです。これをラスクにしてキャラメル味にできないかと考えたわけで、どこかにレシピがないかなぁ。

・・・ラスクを作るぞ〜

パンの耳といえば油で揚げて砂糖をまぶすお菓子が定番だけど、確か食パンを4本(12斤!)注文したと言っていたから揚げるわけにもいかず、大きなオーブンがあるからラスクなら大量に作ることができるし、キャラメルラスクのレシピを何とか探さなきゃ。

イメージはもちろん、hohoemiさんのラスク。

スポンサード リンク