京都アースライド 2010は、下鴨神社や東本願寺など、6ヶ所のチェックポイントの内の2つを通過、最終チェックを京都市役所前の広場で受けるというイベントで、スターバックスも協賛しています。
少し前のこと、「先月末だったかの夕方に、京都市役所の広場に自転車に乗った人達がたくさんいたよ」と、「それも、みんな、すごく楽しそうだったよ」という話を聞いたことを思い出し、さっき調べてみたら自転車のイベントがあったみたいなので、遅ればせながら書き残しておきたいと思います。
・・・アースライド
日本各地で開催されているサイクリングイベントの一つとして、「アースライド京都」が2010年 5月30日(日)に京都市内で行われ、そのサブタイトルは〜「古都 京都」世界文化遺産を巡るバイコロジーの旅〜というのだからどんな感じだったのかと思ったら、意外に気楽な雰囲気だったよう。
参加料を事前に払い込み、当日は自宅を出発点に、6ヶ所のチェックポイントの内の2つを通過、最終チェックを京都市役所前の広場で受けるという内容。下鴨神社や東本願寺など、思いのほか町中を走り抜けるコースが設定されていたんですね。
京都市内で行われるエコロジー関連のイベントで協賛することが多いスターバックスが今回もタイアップしていて、広場の特設ショップほか、市内の店舗ではマイカップ持参なら無料でコーヒーが提供されたとのこと。
・・・今後の予定
北海道・富良野、東京、沖縄・石垣島のあと、ニュージーランドでも開催される予定で、スポンサーさんの数や顔ぶれからいっても、かなり大掛かりなイベントなんでしょうね。そのわりに、やる気になら、ママチャリでも参加できるっていうのもいい(笑)
今頃になって思い出しましたけれど、このイベントのことをずっと前に聞いたかも、たぶん聞いたはず。