本物そっくりのスイーツキャンドルというローソクがあると聞いていたところ、実物が雑貨店にあり、パッケージもかわいいのでプレゼントにもいいし、その会社の通販サイトにはさらにたくさんのローソクが販売されていますよ。
今日は五山の送り火ということもあって、日暮れまでまだ時間がある頃から駅などで浴衣姿が見受けられ、そして暮れ始めると一気に増えていきました。ここで京都の夏は一区切りとなり、明日からは晩夏といった気配に染まっていくことになります。
・・・お盆
お盆休みも今日が最終日で、残暑厳しい中、明日から仕事が始まるわけなんですが、京都市内は蒸し暑さと熱帯夜、突然の雷と夕立と、今夏は天候に左右される日が多かったものの、蚊が少なかったようで、そういえば、あまり刺された記憶がありません。
最近のお墓参りでは、墓前に食べ物を置くのを避けるようになったとかで、今でも何か供えることはあっても持って帰るのが当たり前となり、この暑さですからそれを食べるかどうかも迷うところだと思いますし、そこのニーズをキャッチしたかのような商品を見かけました。
カップ酒や焼酎、おはぎなど、本物そっくりに作った“ろうそく”が、今年になって本格的な人気に火がついたそうです。物によっては数万個単位で売れているというのだから、今後はお盆の必需品といったことになっていくのかも知れませんね。
・・・スイーツキャンドル
そんな話を友人としていたら、雑貨の中でも最近、“スイーツキャンドル”なる本物そっくりの、こちらもろうそくが、若い女性を中心に売れているんだとか。調べてみたら、これがまた良くできているというか、パッケージ付きなのでプレゼントにも使えそうな感じなんですよね。
この通販サイトには、雑貨のようなろうそくがたくさん揃っていますよ。