地下鉄・四条駅のエキナカ、いよいよオープン

京都市営地下鉄・四条駅のエキナカの名称が「Kotochika(コトチカ)四条」に決まり、京都初出店として青山フラワーマーケットや成城石井、クリスピー・クリーム・ドーナツが話題になる中、2010年10月1日にオープンです。

元々、人が集まる要素がたくさんある四条烏丸界隈が今秋から、さらに注目されるであろうという話題です。工事中だったところが続いていよいよオープンすることとなり、既存の商業施設も迎え撃つ体勢を整えているだろうし、付近の飲食店にしても同じはず。

・・・エキナカ

四条烏丸の地下部分は、京都市営地下鉄の四条駅と阪急電車の烏丸駅、四条通の地下道(地下街ではない)があって、付近のビルへと通じているから普段から人通りは多いし、雨が降ろうものなら流入量はさらに増し、夕方からは大丸・京都店からの出入りも加わって混雑します。

そこに商業施設「Kotochika(コトチカ)四条」が今週の金曜日(2010年10月1日)にオープンするのだから、とんでもない混雑(ひょっとして混乱かも)になるのは間違いなし。「青山フラワーマーケット」と「成城石井」が京都初出店となり、個人的に楽しみにしています。

これが目玉というのが、こちらも京都初出店の「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で、行列必至。先週の土曜日には、1箱どーんと無料配布していたので、ブログなどで口コミされているのでは。何やら「KYOTOドーナツ」という限定商品が発売されるらしいんですよ。

・・・必要なのは賑わいの演出

以前はよく利用していた京都市役所前駅にも商業施設があるけれど、こちらは駅直結の地下街で、いわゆる“エキナカ”なのに集客の点では全くという状態で、少し前に紹介した「サブウェイパフォーマー」などの取り組みがやっと始まったところ。

もうちょっと廃れて、ニューヨークのチェルシーマーケットのように生まれ変わらないかというのは、あまりにも発想が飛び過ぎてしまっているかな(笑)

スポンサード リンク