2010年度グッドデザイン賞ベスト15に、京都市内のカプセルホテル

京都・寺町四条にあるカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」は、今までにない空間を演出したカプセルを新開発し、スタイリッシュ&男女が完全に別フロアということでリピーターが増えていて、2010年度の「グッドデザイン賞」に選出されました。

グッドデザイン賞の大賞が決定!- カプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」は次点に。ちなみに大賞は、ダイソンの羽根のない扇風機「エアマルチプライアー」でした。

京都市内に一見してカプセルホテルとは思えないビルがあり、ここが2010年度グッドデザイン賞の上位に入賞したとのこと。上の動画は、レポーターさんの話し振りや動きがベタベタだけど、わりと詳しく紹介していると思うので、ご愛嬌ということで(笑)

・・・なぜ京都に

寺町四条というのは、もう少し南あたりが電器屋街で、市内に量販店が増えたことで撤退する店舗があるものの、今でも人通りは多くて、そこにオフィスビルのようなエントランスを備えたカプセルホテル「9h(ナインアワーズ)」がオープンしたものだから、当初は何かと話題になっていました。

今までにない空間を演出したカプセルを新開発したとかで、特に建築デザイン系の人達が注目したらしく、その皮切りがなぜ京都なのか不思議なんですが、スタイリッシュ&男女が完全に別フロアということで、若い女性の利用も多いと聞きます。

グッドデザイン賞の大賞は、この上位(ベスト15)の中から、2010年度は11月10日に発表されることになっていて、他の14作品が金賞となります。約3,000点の応募があるということですから、この時点でもすごいことですよね。

・・・寝心地

今までにカプセルホテルには一度しか泊まったことがなく、寝心地なんて覚えていないのですが、ここに設置されているカプセルは丸みを帯びた“繭に包まれた感じ”なんだそうで、宿泊だけなら格安のビジネスホテルが付近にあるのに、リピーターが増えているそうですよ。

こちらの動画は、ナレーションが英語ですが、スタイリッシュな仕上がりですよ。

スポンサード リンク