街や通りなど、身近な場所や人を紹介するプロモーションビデオを作ることになり、その参考にした動画をYoutubeからピックアップして紹介します。
京都市内のある通りを紹介するプロモーションビデオを作りたいと先日、その一回目の打ち合わせに参加してきました。大掛かりに何かやるといった感じではないのですが、関連するサイトやブログに掲載したり、取材を受ける際の資料にしたい意向のようです。
・・・アイデアで勝負
プロモーションビデオといっても、資金がかけられるわけでも、ましてやタレントさんに出演してもらえるわけでもない、また機材も手持ちの範囲でやるわけですから、映像のセンスで魅せるというよりも、おもしろさで興味を持ってもらうしかありません。
そんな中で、「MINIのはおもしろいよね」とか、カフェ新聞でも紹介した「iPhone 3分映画祭」のことを話したり、「IKEAのロンドン支店を100匹の猫が走り回るテレビCMが話題になったらしいよ」とか、そのメイキング版がこれです:
それから、これはさっきTwitterで流れてきた「I Have PSD」という動画。主に画像を加工する定番のレタッチソフト「Photoshop」を、こんなことができますよ!って感じでコミカルに紹介しています。話しは戻って、それで今回は、iPhone4だけを使って撮影することになりました。
・・・街の風景を映す
“iPhoneを使った”ということなら、「LIVE on NYC subway」というのもあるのですが、目的が通りを紹介するというものですから、上の動画のように、背景にお店や通りを歩く人達を映り込ませるといったパターンで撮ることになりました。撮影はきっと大変でしょうが、ワクワクします(笑)
コラムとは全く関係ないのですが、上原ひろみさんのパワフルで、かっこいい演奏を。