京都市内中心部にある人気&穴場のカフェなら、伊右衛門サロン京都と月と六ペンス、御多福珈琲、エレファントファクトリーコーヒー、カフェ ビブリオティック ハロー!、火裏蓮花(かりれんげ)など、新しいお店では、喫茶 葦島とうめぞの CAFE & GALLERYあたりだと思います。
カフェ新聞では今まで、三条烏丸「伊右衛門サロン京都」さんや烏丸御池「月と六ペンス」さん、寺町四条「御多福珈琲」さんなどを紹介してきました。それら以外で、思い浮かぶまま人気のカフェをいくつか挙げてみたいと思います。
・・・旅先のカフェとしても
細い路地の奥にある古びた雑居ビルの2階にある河原町蛸薬師「エレファントファクトリーコーヒー」さんは、店内が落ち着いた雰囲気になっていることもあって、長居したくなるし、読書するのにぴったりですよ。
バナナの木が目印の二条柳馬場「Cafe Bibliotic Hello!(カフェ ビブリオティック ハロー!)」さんは、町家を改装してある吹き抜けの店内には、暖炉が設置してあり、書架といった感じの大きな本棚が圧巻で、小物なども含めて歩き回りたくなるはずです。
それと穴場カフェの御池柳馬場「火裏蓮花(かりれんげ)」さんは、鰻屋さんの横にある細い路地を進んだ先にあって、自家製ケーキのファンが多く、それと一人で来店するお客さんが多い感じで、のんびり過ごすのにいい空間になっています。
・・・新しいカフェを2軒
河原町三条「喫茶 葦島」さんは人通りの多い場所にあって、あの落ち着ける店内は貴重だし、蛸薬師新町「うめぞの CAFE & GALLERY」さんは老舗の甘味処がオープンしたカフェで、だんだん知られるようになって満席になることが増えました。
まだまだ紹介したいところですが、改めて書きますね。