好評!京都てくてくおさんぽ地図本

関西の情報誌「SAVVY」 2011年 03月号のテーマは「京都てくてくおさんぽ地図本」ということで、場所別または目的別の編集になっていて、イラストマップ付きだから散歩にちょうどいい内容ですよ。

どうしても嵩張るので雑誌を買わないようにしているのですが、友人が関係する、または経営しているお店などが掲載されるとなれば、やっぱり見てみたくなるものですよね。今回もそんなわけで、amazonで本を買ったついでに関西の情報誌「SAVVY」を購入。

・・・保存版

「京都御所」や「岡崎」などの“場所別”、または「パン好き」や「街なかの博物館へ」などの“目的別”に編集してあり、イラストマップ付き。全25編ありますから、何かしら興味があるものが見つかるのではないでしょうか。

SAVVY (サビィ) 2011年 03月号 [雑誌]

京阪神エルマガジン社 (2011-01-22)

amazonで買ったので気づかなかったのですが、書店(確認できている分では、三省堂やジュンク堂、大垣書店)で購入すると、トマトポン酢が付いてくるみたいです:

http://photozou.jp/photo/show/1052897/66455373
▲Photo: tomopichuさん

支払い時にカウンターで手渡されたら、「なになに?」ってことになりそう(笑)

そして、次号の特集は「ドーナツ&ホットケーキ」ということですから、こっちも気になるし、また来月も買ってしまうかも。京都市内なら、いくつかのカフェや喫茶店が思い浮かぶのですが、どんなお店がピックアップされるのでしょう、楽しみです。

・・・底冷え

毎年2月は寒い日が続いて、まさしく“底冷え”といった感じなのに、今冬は最高気温が10℃を超える日がすでに何日かあったし、このまま春に向かうことはないはずだから、急激に冷え込んで風邪をひくなんてことだけは気を付けないと。

今月号の「SAVVY」は好評らしく、きっとそうだろうなっていう内容になっていますよ。

スポンサード リンク