牡蠣のだいやすさんのすぐ近く(大丸京都店の東側)に、自家焙煎のコーヒー豆専門店「びーんず亭」では、立ち飲みになりますが、全種類260円でコーヒーを提供されています。
ここ数日、春の季語のひとつ“春雷”そのまんまな天候なのですが、これも春の訪れを知らせるメッセージと前向きに受け取ると、喜ばしいというもので、そろそろコーヒーの立ち飲みを解禁してもいい季節となりました一一というのも、立ち飲みといっても、外飲みなもので。
・・・試飲だから格安
前回の記事「牡蠣のだいやす」さんのお店のすぐ近く(大丸京都店の東側)に、「びーんず亭」さんという自家焙煎のコーヒー豆専門店があります。昨年だったか、少し紹介したことがあって、気軽にコーヒーを飲むことができる、お気に入りのひとつで、わりとよく行きます。
基本的には豆売り(通販もあり)で、試飲という形でハンドドリップによるコーヒーも提供しています。これが、コーヒー豆の価格に関係なく260円というのが意外に知られていなくて、もちろん豆を買わずにコーヒーだけで利用することも可能。
たった一つの難点は、軒先+目隠し程度ののれんがあるだけですから、雨が強いと足下が濡れるし、冬は寒いし、夏は当然のことながら暑い。寒いのが大の苦手なものですから、冬場は足が遠のいてしまって、暖かくなるとまた顔を出す感じです。
・・・くつろぎ感はなし
いまやコーヒーショップといえば、快適さが売りといった、空調は当たり前、座り心地のいいソファやテーブル、モバイルに対応したwifi環境や時には電源まであって。びーんず亭さんには、これらが皆無な反面、おいしいコーヒーだけがそこにある感じ。
外飲みでも、慣れたら平気ですよ(笑)