錦市場で牡蠣なら、だいやすさん

京都の錦市場で牡蠣なら、生牡蠣専門店「大安」さんで、併設する「かき屋だいやす」さんでは焼き牡蠣のほか、カキフライなども食べることができます。

友達に誘われてケーキを食べたあと、錦市場のすぐそばだからと焼き牡蠣を食べることに一一順番が逆でしょ、ってことなんですが、ちょうど雨が降っていたこともあって、通り抜ける途中にあるので、たっぷりと食べてきました。

・・・夕方から満席に

錦市場の西端あたり、生がきの大安さんに併設される形で、「かき屋だいやす」さんがあります。お昼からの営業ですから、休日だと昼間からそこそこ賑わっていて、平日でも夕方からは満席になるくらい、このあたりでは人気のお店です。こんな写真がありました:

@huromanga on Twitter: 錦の大安にて牡蠣。昼からビール。すいません。 http://twitpic.com/4gdg6c

販売だけなら生牡蠣も手に入りますが、飲食スペースでは焼きだけ。この日も焼き台に、たくさんの牡蠣が並べられていて、夕方から気温がぐっと下がったせいか、熱燗の注文が多いようでした。30席ほどあっても満席になるものの、回転が早いので少し待てば入ることができますよ。

焼きの牡蠣や帆立、はまぐりなどを食べるも、ぷっくりとふくらんだ牡蠣がやっぱりおいしい。錦市場のお店が片付け始める頃から、お客さんがますます増えて、牡蠣の殻を開ける職人さんの手は止まることなく、次々に捌かれていくのを見ているだけでも楽しい。

・・・牡蠣のレシピ

だいやすさんでは熱々の牡蠣フライなんかも食べてきたのですが、家庭でもできる料理がないかとレシピを探してみたら、「牡蠣のハーブガーリックオイル漬け」というのがありました。これだとスーパーに売っているパックでも作ることができるし、なんたって簡単。

この感じは、白ワインに合いそう!

スポンサード リンク