四条烏丸下ルにある第八長谷ビルに、起業・独立支援のインキュベーション型シェアオフィス「share KARASUMA(シェアカラスマ)」がオープンしました。
以前に「京都市内にもライブラリースペースがほしい」という記事をアップしたこともあって、このあたりに興味を持ちつつ、オープニングパーティに参加した知人に話を聞いてみたら、起業・独立支援として格安で場を提供するという目的のために開設されたようです。
・・・第八長谷ビル
施設の正式名称は、インキュベーション型シェアオフィス「share KARASUMA(シェアカラスマ)」といって、フリースペース(決まった席がない、いわゆるフリーアドレス)なら月額15,000円(入会金10,000円)からという利用料で、専用デスクや個室も用意されています。
IDパスによる24時間の利用、応接室やミーティングルーム、無線LANや複合機、電話番号の付与や郵便物・宅配の預かり、ここでの法人登記も可能で、付近には大判または大量の出力に対応したデータ屋さんやコンビニもあります。
ちょっと前に、新宿「THE TERMINAL」というワーキングスペース(30分¥190の超快適オフィス!)がオープンしたというニュースがあったので、これはぜひとも京都市内にもほしいと思っていたところだったから、勝手ながら期待したけれど、全く違う施設でした。
・・・電源やwifiの確保
シェアオフィスや自習室のような施設はいくつかあるのに、ワークスペースを時間単位で貸し出すようなライブラリースペースがなく、カフェにパソコンを持ち込む人達は増える一方で、電源やwifiを探している人も多いだろうから、需要はありそうな気がするんだけど。
ちなみに、その第八長谷ビルの地下には「ちかおく」さんという、おいしい鶏料理屋さんがあるんですよね。