四条烏丸に学生ボランティアによる観光案内所がオープン

四条烏丸の商業施設「COCON KARASUMA」1階に、学生ボランティアによる観光案内所(愛称:ここから京都)が開設され、Twitterでも質問を受け付けています。

京都市内にある大学と短大の数は他都市よりも多いということは、それだけ学生の数も多いということなんだけど、市内中心部で生活していると、大学がないこともあって(知り合いを除けば)意外に接点がない。そんなところに、学生による観光案内所ができました。

・・・応援していますよ!

四条駅の地下「コトチカ京都」や複合ビル「ラクエ」が続けてオープンして賑わう四条烏丸界隈にある商業施設「COCON KARASUMA」1階に、学生ボランティアによる観光案内所(愛称:ここから京都、@cocokarakyoto on Twitter)が開設されました。

烏丸経済新聞:京都観光について学ぶ「関西観光学会」に所属する学生ボランティアが中心になって京都の観光案内を行う同施設。館内にブースを設け、訪ねてきた観光客に案内を行うほか、ツイッターで京都観光に関する質問に対応する。

同施設をはじめ、どこかの団体のバックアップを受けてのことだとは思いますが、すごくいい経験になると思うし、実際に案内を受けたわけではないのですが、側で聞いていると丁寧に応対、詳しく説明している姿に、陰ながら応援したくなりました。

・・・観光案内だけじゃないはず

場所柄、付近のことについても訊かれるだろうし、地下鉄の駅と地下道がありますから出入り口が無数にあって、地図は用意されていても、地上にある目的の建物やお店の最寄りとなる番号を覚えるだけでも大変だと思います。

このあたりから観光地や名所に向かうためにバスを利用するとなると、その路線がまた複雑でバス停の案内も大変なんですよね、困ったことに。

スポンサード リンク