THERMOS 真空断熱タンブラーがいいですよ

THERMOS (サーモス) の真空断熱タンブラーを使ってみたら、冷温とも思いのほか良く、水滴が付かなくて温くなりにくいし、熱い飲み物を入れてもボディが伝わることなく、意外に冷めにくいのもいいところです。

ここ最近の京都の秋、特に京都市内の中心部に限っては秋が随分と長くて、紅葉が始まる晩秋から初冬の頃が12月初旬あたり。それが今年はちょっと事情が違うようで、蒸し暑さが尾を引く晩夏があっという間に終わり、秋の訪れが例年より早い気がします。

・・・冷温とも

そんなわけで、日中に外を歩いていても汗をかくわけじゃないので、コーヒーは温かいものにするようになりました。毎日のように持参する水筒にも温かいものを入れているのですが、容量が少ないタイプだから、お昼過ぎには無くなることも度々。

そもそも一日中、デスクワークでオフィスにいるなんて時は、水筒から出して飲むというのはさすがに面倒で、今夏は暑かったから冷たい飲み物がほしくてもグラスだと水滴が付くから困るな〜と思いつつ、昨冬に買った「サーモス 真空断熱タンブラー」を試しに使ってみると…

これが全く表面に水滴が現れないし、ちゃんと保冷してくれるんですよ。それで最近は熱いコーヒーや紅茶、日本茶を入れているのですが、当然のことながらボディが熱くなるなんてことはありませんし、蓋がないタイプであっても、真冬でも意外に冷めないのです。

・・・新型の方がいい

THERMOS 真空断熱タンブラー 320ml JCY-320
THERMOS (サーモス) (2011-04-15)
売り上げランキング: 624

つい最近まで使っていたのは、ちょっと大きい気がしていたので、小さいのを買い求めたら上のように形が変わっていて、機能的には全く同じとのことですが、こちらの方が持ちやすくて、普通サイズのマグカップとほぼ同じくらいの量だと思います。

そうだ、これ、ビールを入れてもいいですね、温くならないはずだから。

スポンサード リンク