ビストロヤナギハラさんのシュークルート

京都市役所や京都ホテルオークラを北へ、河原町二条を越えたところにあるビストロヤナギハラでシュークルートという料理が提供されていて、これがワインによく合うと思うのです。

最近、友人や知人の間でヘビーローテーションになっている、ビストロヤナギハラさん。来月、開業から一年を迎えるという、まだ新しい小さなお店ながら、常連客となる人達がたくさんいることから、その噂が口コミ的に広がっていくわけなんです。

・・・河原町二条

京都市役所や京都ホテルオークラさんがある河原町御池の交差点から南は繁華街の範囲内と言えるのですが、北へ向かうと途端に昼間でも人通りが減り、さらに夜ともなればなおさら、そこからさらに先に行ったところに、そのビストロヤナギハラさんがあります。

この河原町二条あたりにある飲食店は、わざわざ足を向かせる何かがないと成立しないだろうことは、立地からしても間違いないと思うのです。オープンからさほど経っていない頃に初来店、それからもしばらくは予約なしでも席がないということなどなかったのに、今では平日でも満席になるみたいです。

そして前回、南フランスの料理であるシュークルート(正確には、シュークルート・ガルニ)は、お店では豚バラ肉とソーセージ、キャベツの酢漬けとじゃがいもを軽く煮た感じで出てきます。これに粒マスタードをつけて食べるとおいしいんですよ、ワインによく合うと思います。

・・・無水鍋

同じものを作るのは、そんなに簡単なことじゃないけれど、冬場は特によく使う無水鍋を使って、それらしきものを作ってみると、これはポトフだなと思いつつも、満足できる味に仕上がりました。具材は、ベーコンとソーセージ、生のキャベツとじゃがいもという組み合わせ。

もちろん、粒マスタードは必須です。

スポンサード リンク