手袋がないと思ったら、無印良品週間だったからかも

MUJI.netメンバーなら、店舗でもオンラインストアでも全品10%オフということで無印の京都BAL店に行ってみたら、スマートフォンなどのタッチパネルに対応した手袋で、欲しい色だけが欠品していた。

誰でも登録できる「MUJI.netメンバー」なら、店舗でもオンラインストアでも全品10%オフということで、京都BAL店に行ったら、欲しい色だけが欠品しているではありませんか…こればっかりは仕方ないとは思いつつ、そのためだけに向かったと言っていいほどなのに。

・・・タッチパネル可能手袋

街でスマートフォンやタブレットを使う姿を見るのも、もはや当たり前となった今日この頃。これからの寒い時期には手袋をしたまま使いたいと思っても、静電気を関知して動作するタッチパネルの場合、普通の手袋だと全く反応しません。

そこで、タッチパネル対応の手袋が無印で販売されているからと店頭に向かってみたら、事前にオンラインストアでチェックして決めていた色だけが品切れ。そりゃ、あまり選ばれないだろうなって色を選ぶ方ですよ、だけど、それにしてもですよ(笑)

タッチパネル対応とあっても、商品によって反応は様々で、今までの経験上、感度がいいものに限って作業用の手袋みたいなんですよね、とてもデザインされたものとは言い難い感じの。それに比べると、無印のは見た目は普通だけど、ちゃんと反応するよと聞いたので期待していたのに。また次の機会ですね。

・・・コーヒー豆が無くなった

それと、気に入っていた商品のひとつ「レギュラーコーヒー(粉)コクのあるブレンド」がオンラインストアから消えてしまい、やっぱり気になるから無印良品のTwitterアカウント(@muji_net)で尋ねてみたら、返信をもらいました:

https://twitter.com/muji_net/status/138494611789328384

お手頃な価格のわりにおいしかったので、すごく残念です。

スポンサード リンク