京都マルイ1階の「カフェ ネスカフェ」は、カプセルをセットして抽出するタイプのエスプレッソマシーン「ドルチェ グスト」のアンテナショップで、コーヒーのほかにケーキやパンも販売するカフェです。
最近、四条河原町あたりに立ち寄ることがすっかり少なくなって、ちょっと前のこと、用事で祇園へ行った帰りに歩いてみたのでした。大学生の頃、そこは待ち合わせの定番だった、そして今は京都マルイさんとなって、新たなランドマークとなりました。
・・・エスプレッソマシーン
少しばかり余談になりますが、京都マルイさんに隣接するビルの地下に、「SUNTORY」さんという創業60年ほどの老舗バーがありました。その屋号の通り、サントリー・ウイスキーを専売するバーであり、数日前(2011/12/20)に閉店してしまいました。
話は戻って、その京都マルイさんの一階に、ネスカフェのアンテナショップのようなカフェがあり、愛用している「バリスタ(ボタンを押すだけで抽出できる小型のエスプレッソマシーン)」用のコーヒー豆に、他の種類がないのか、あったら買おうと入ってみることに。
結論が言うと、その「カフェ ネスカフェ」は、違うタイプのエスプレッソマシーン「ドルチェ グスト」と、その関連商品を主に取り扱っているということで、それでもここでは、200円ほどでコーヒーが提供されているのです。
・・・カフェ ネスカフェ
こちらでは、1個で1杯というカプセルタイプのマシーンで抽出するので、そのカプセルというのが今のところ14種類。ここに来れば、試し飲みできるし、ケーキやパンなども合わせて販売されているので、一般のカフェのように利用できるんですよ。
カプセルには、宇治抹茶ラテなんていうのも。