映画「ゲンスブールと女たち」とチョコレートケーキ

京都で映画「ゲンスブールと女たち」が公開されたのに合わせてチョコレートケーキが発売されたのをきっかけに、市内のケーキ屋さんで特においしいと思うチョコレートケーキを挙げてみました。

京都市内で映画「ゲンスブールと女たち」が公開されていた期間中、タイアップの企画がいくつかあり、その中で映画をイメージしたチョコレートケーキをたまたま食べたのですが、これがおいしいかったんですね。それをふいに思い出したものだから、チョコレートケーキを買いに行こうと思い浮かべたケーキ屋さんを挙げてみますね。

・・・パティスリー オ・グルニエ・ドール

カフェ新聞ですでに紹介したことがあるパティスリーですが、「ピラミッド」は定番、「オペラ」や「ボワブルショコラ」のほか、「ショコラミルフィーユ」もあったりと、秋冬シーズンは種類が多くなる感じがします。

・・・キルフェボン京都

言わずと知れたタルト専門店なれど、定番のほかに冬限定などのチョコレートケーキが何種類か並んでいます。今回はこちらで買ったのですが、ムース仕立てでふんわりだったものの、もう少し小さくてもいいかなって感じの濃厚さでした。京都店限定の「柚子とチョコレートのタルト」というのもありましたよ。

・・・パティスリービゾンフュテ

京都駅の近く、イオンモールKYOTOの向かいにあって、まだ新しく、午後10時まで営業されています。毎度、ショーケースの華やかさが楽しみなほどに、そうなれば女性に注目されるのも納得いう感じ。そして、お目当てのチョコレートケーキは屋号と同じ「ビゾンフュテ」で、ココアのタルト地にチョコレートムースが流し込まれた一品です。

・・・パティスリー グラン・ヴァニーユ

こちらは、お気に入りだったバーの跡にオープンしました。住宅街の中にあるという立地ながら早くも人気になっていて、“見た目に鮮やか、小粒だけど複雑で濃厚な味わい”が特長です。チョコレート系はいくつかあって、「アラビカ」はチョコレートとキャラメルのムースにエスプレッソの風味がアクセントになっていて、おいしいんですよ。

・・・映画「ゲンスブールと女たち」

京都市内では、四条烏丸COCON KARASUMA内にある「京都シネマ」で公開されていました。これに合わせて関連する写真展などのイベントが開催され、そのひとつとして飲食店で提供されていたのが、チョコレートのスポンジやクリームが何層にも重ねられたケーキでした。

これも濃厚な味わいで、おいしかったんです。

スポンサード リンク