関西の情報誌「SAVVY」2012年3月号は、恒例になった京都特集で、パンケーキで有名な甘味処「梅香堂」が表紙で、スイーツカフェやベーカリー、最近オープンしたお店の情報などをイラストマップとともに掲載してあります。
京阪神エルマガジン社 (2012-01-23)
表紙は、ホットケーキ好きには周知のお店なんですが、京都市内中心部からかなり離れていて、最寄り駅は京阪電車の七条駅または東福寺駅、名所だと三十三間堂や梅で有名な智積院の近くにある今熊野商店街にあるんです。
※京都市内でホットケーキとパンケーキ(1)と(2)の続編です
・・・今熊野 梅香堂
こちらが表紙のホットケーキを出すお店です。ちなみに、秋冬の限定商品。屋号からも想像できる通り、甘味処なのにホットケーキが名物というのは、そのふわふわで軽い口当たりの生地だけではなく、やはりお得意のつぶあんのおいしさあってのこと。そこにソフトクリームまでトッピングされているのだから、こりゃたまらん(笑)
・・・押小路通富小路 Coffee&Pancake SARASA 押小路
京都市内に何軒かある「サラサ」さんの、その一店舗をリニューアルしてオープンしたのが昨年の暮れ(2011/12頃)あたりで、建物は京町屋なれど、料理はアメリカンダイナー風。パンケーキはソースやフルーツをトッピングしたり、ランチでも提供されていますよ。
・・・姉小路通衣棚 Pancake & Dining フクミミ
こちらも京町家を改装してあって、料理はハワイアン、オープンは確か昨秋(2011/10頃)だったと思います。プレーンのパンケーキは、バニラビーンズ入りのバターとメープルシロップ、生クリーム付き。それにトッピングもあって、生のフルーツや焼きりんご、ジャムや生クリームなどが、パンケーキが見えないほどに盛られてくるので、思わず笑ってしまいます。
・・・烏丸御池 新風館内 ask a giraffe
食後に注文したことがなかったので知らなかったのですが、「かなりボリュームがありますが大丈夫ですか?」と問われるという、分厚くて、ちょっと珍しい形状のパンケーキです。プレーンだと、表面の香ばしさとふわふわした生地とで、おいしさが感じられると思いますよ。
追記:SAVVY 2012年3月号の特集は、スイーツのほかにカフェやベーカリー、最近オープンしたお店の情報などをイラストマップとともに掲載してあります。