京都市役所近くのアンティークショップ内のギャラリーで、自身の台湾旅行を綴ったリトルプレスと写真、雑貨の販売をする個展「My short stay in Taipei」が行われ、終了後からは市内の書店でバックナンバーの取り扱いが始まりました。
Twitterで教えてもらった時、行きたいのだけれど、その個展が夕方までだったこともあって断念しようと思っていたところ、偶然としか言えないタイミングで連絡をもらい、念願のリトルプレスを後日に手にすることとなりました。やった〜
・・・リトルプレス
京都市役所近くにあるアンティークショップ「ANTIQUE belle」さんのギャラリーで開催されていたもので、自身の台湾旅行を綴ったリトルプレスを発刊し、そのお披露目として写真の展示や買い集めてきた雑貨の販売も合わせて行ったとのこと。
リトルプレスというのは、個人やグループなどが制作して販売する小冊子で、特に何かルールがあるわけではなく、大きさや内容、その目的も様々なのですが、少ない部数での発行も可能ということから数多く作られるようになった形態だと思います。
Twitterを利用していなかったら、きっと知ることはなかっただろうなという情報が得られることもあるのがいいところ。今回はたまたま友人が見てきたということで、送られてきたメールに添えられていたのがこのページ:My short stay in Taipei 展のお知らせ
・・・今後のこと
リトルプレスやフリーペーパーなども扱う個性的な書店、ガケ書房さんでの取り扱いが始まったそうなので、ご興味がある方は足を運んでみて下さい。また、公式サイト「short short zine」に、大阪でも販売するという情報も掲載されています。
時折、このリトルプレスを手に取っては、台湾へ行ってみたいと思っているのです。