京都市内でエッグベネディクト?

京都市内では、エッグベネディクトが高倉御池の松之助やハイアットリージェンシー京都のレストランで提供されていたのですが、現在はないようで、最近では市内にもお店があるファミリーレストランのロイヤルホストで食べることができます。

現在の京都市内は曇天または小雨で風速5m、時速に換算すれば18kmくらいでしょうか、すいすい自転車で走っている時に感じるくらいの風ですから、わりと強いですね。休日の昼下がり、ブランチでエッグベネディクトを食べた記憶があるので、改めて京都市内で探してみました。

・・・エッグベネディクト

ニューヨークの朝食の定番料理ですよね。19世紀の終わり頃に考案(発祥には諸説あり)されたらしく、半分に割ったイングリッシュマフィンにハムとポーチドエッグ、それにオランデーズソースをかけたもの。マクドナルドのエッグマックマフィンも、これをヒントに考えられたものだそうですよ。

ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」さんが朝の新メニューとして「エッグベネディクト」の提供を始めるというニュースが流れ、そういえば長らく食べていないけれど、京都市内でも出しているお店があったはずと調べてみたら、これが軒並みなくなっているのです。

食べたことがあるところでは、高倉御池の松之助さんでよく食べていたのですが、数年前にメニューから消え、さらに最近ではランチから食事っぽい料理が少なくなっていき、食パンにハムとチーズをはさんでフレンチトースト状に焼いた「モンテクリスト」もあったので、お気に入りだったから残念です。

・・・ハイアットリージェンシー京都

友人の定宿で、個人的にも行くことがあるし、レストランで食べたので調べてみたら、こちらも提供しなくなった様子。宿泊時のルームサービスなら、今でも食べることができるはずです。ちなみに、オランデーズソースがおいしいんですよ。

食べたくなったら、ロイヤルホスト北山店へ行くしかないのかな〜

スポンサード リンク