京都市内でクレープ

京都市内でクレープ(クレープシュゼットを含む)を提供しているお店で、わりと気軽なお店からデザート専門店までをピックアップしてみました。

河原町にある「モスド京都」さんのホットケーキは、分厚いのが出てくるよ(焼き上がるまでに、やや時間がかかる)ってことを書こうかと思っていたら、「GWに京都へ行くから、クレープのお店を教えて」というリクエストをもらったので、今回はクレープを提供するお店をピックアップしてみました。

・・・三条通御幸町 クレープおじさん 御幸町店

タリーズ京都三条通り店の向かいにある1928ビル(旧大阪毎日新聞社京都支局)の前で、ワーゲンバスで営業しています。休日だと人集りになっていて、これからの時期はアイスクリーム入りのクレープがよく売れるんだそうですよ。

・・・四条通寺町 シュハリ ドルチェ 藤井大丸店

わりと分厚く焼き上がっている「ブール シュクル(砂糖とバター)」を基本に、フルーツやバニラアイスがトッピングされたものが10種類ほどあります。かなり甘いんですが、ショッピングの合間に利用する女性の姿をよく見かけます。

・・・柳馬場通松原 ジャジューカ

こちらは主にタジン鍋で料理を提供するモロッコ料理店なのですが、これまで裏メニューだったクレープシュゼットがデザートとしてメニューに載ったとのこと。食後ということで、それほど甘ったるくはなく、オレンジの香りをたっぷり含んだ状態で出てきます。

・・・祇園 デザート&バー クレープ[閉店]

屋号にクレープとあるように、看板商品です。栗のシロップとウイスキーが回しかけられ、大人のクレープといったところでしょうか。おいしいです。それとクレープシュゼットは、熱したリキュールが目の前でたっぷりとかけられ、それはもう浸かっている感じです(笑)夜はバーとなるもの、デザートとドリンクといったオーダーも可。

少し前に書いた「京都でガレット(1)(2)」で挙げたお店でも、そのほとんどでクレープも提供されています。

スポンサード リンク