出町柳あたりの鴨川でピクニックをするつもりで、中村屋さんの助六寿司やeze bleuさんのパン、バカルディ・モヒート缶などを持ち寄って出向いたのに、雨のために中止となったGW最終日でした。
GW最終日、京都市内に戻ってきている人もいるということで、それぞれが暮らす街へと帰る前に、出町柳の三角州あたりで、食べ物を持ち寄ってピクニックをする予定が、午前中から荒れ模様となったため、知人宅のリビングでのホームパーティーへと変更に。
・・・ピクニックは叶わず
小さい子供達もいたので、鴨川の河川敷なら走り回ることができていいなと思っていたのに、そちらのグループは京大そばの関西日仏学館で開催された「ル・マルシェ」に顔を出したあと、近くにある中村屋さんに立ち寄って、予約してあった助六寿司をピックアップ。
こちらは、出町にある「eze bleu (エズ ブルー)」さんの石釜で焼いたパンを買ってくるグループを待っていたら、ピクニックは中止との連絡が入り、そのまま知人宅へ。初見の人が多く、普段なら知り合うことがない人達との会話は、それはもう楽しいものでした。
そこに、最近になって発売された缶入り「バカルディ・モヒート」を持って来ている人がいて、みんなで味見となったわけなんですが、ローズマリーの抽出液で香りづけされているらしく、ミントやライム、ソーダの清涼感を期待してしまうモヒート好きには、やや物足りないかも。
バカルディ・モヒート缶は、飲み口は甘めなれど、みんなの評価は辛めという結果になりました。
・・・野点
待ち合わせ場所に出向く前に、その場で挽いてもらってコーヒー豆を買い、和菓子まで用意して、抹茶を点てるために道具一式を持ってきている人もいたし、あの原っぱで野点というのがまた良くて、これが何より残念でした。
野点なんて、次の機会はいつかな。