京都でカレー(2)エスニック系のカレー

京都市内で人気のあるエスニック系のカレー(グリーンカレー)のお店をピックアップしてみました。

関西系の情報誌「SAVVY」の最新号がカレー特集だったので、京都でカレー(1)からしばらく空いてしまっていることを思い出し、今回はエスニック系のカレー店を4軒ほど。タイ料理店などで提供されているグリーンカレーを、友人や知人の意見も参考にピックアップしてみました。

SAVVY (サビィ) 2012年 09月号 [雑誌]

京阪神エルマガジン社 (2012-07-23)

・・・タイキッチン パクチー&三条パクチー

本店は河原町丸太町に、その支店が御幸町三条にあって、どちらもタイ人シェフによる調理で提供されています。まろやかで程よい辛さで、早くて安くておいしいです。食べ慣れている人からすると、ややパンチが足りないという意見も。

・・・JR円町駅、タイカレーレストラン シャム

日本人シェフながら通い詰めて研究し、今ではタイ国政府が認定するまでになったというカレー専門店です。カレーの種類と具を選び、それにパクチーなどのトッピングもあって、カウンター12席だけということもあるんでしょうけれど、いつも行列ができています。

・・・百万遍、タイカレー専門店 アオゾラ

具が多くて、ココナッツたっぷりで濃厚かつスパイスが効いているといった、その味わいは独特。メニューには辛いと書いてあるグリーンカレーは、それほどでもないように思います。こちらも人気店ですね。

・・・清水五条駅、バーンタイ

こちらは、調理から接客までタイ人の方で家族経営のよう。魚介類を使った料理が多く、味も本場そのままとのことで、総じて辛いです。グリーンカレーはコクがあっておいしいんですが、注文時に辛さを訊いてくれたので普通くらいとリクエストしたら、十分すぎるほどの辛さでした(笑)

エスニック系で紹介したいお店が、まだあるな〜

スポンサード リンク