森の手づくり市と糺の森ワンダーランド広場

下鴨神社の南側にある「糺の森」では、「森の手づくり市」と「糺の森ワンダーランド広場」など、一年中なにかしらのイベントが開催されています。

京阪電車の出町柳駅から歩いてすぐの下鴨神社の参道に続く糺の森は、夏の「下鴨納涼古本まつり」などの恒例行事から小規模のイベントまでが開催される場所であり、ここ最近ではアクセサリーや陶器などのアート系の雑貨と食品、飲食からなる100以上のブース、それと音楽ライブが行われました。

・・・森の手づくり市

週末の2日間に400ブースずつ(重複あり)の出展と、曇りがちという生憎の天候でも雨が降らなかったことで反って過ごしやすく、見て回るには良かったのかも。これだけの出展数だから、コロッケなんかを食べつつ目的のブースを歩き回るだけでもいい運動でしたね(笑)

・・・糺の森ワンダーランド広場

こちらは「左京区ワンダーランド」というロングランイベントの最終日に開催され、友人が出展していたので差し入れをしたあと、ライブを観たり雑貨を手に取ったり、そこで買ったコーヒー豆が良かったので、改めて購入するきっかけにもなりました。

・・・左京区

京大のほか、芸術系も含む多数の国公私立大学が立地し、若い人達が多いこともあって何かとおもしろい土地柄だし、小さなイベントがあちこちで日常的に行われていて、車じゃないと移動が大変だけど、それでも人が集まるというのは、やっぱり魅力的に映るからなんでしょうね。

それに、飲食店にしても個性的なんですよね。

スポンサード リンク