京阪電車の出町柳駅あたりの鴨川の河原では、ピクニックを楽しんむ人達がたくさんいて、それにウォーキングやコーラスのサークルらしきグループと、特に天気のいい日は大賑わいとなります。
持ち寄りでやるからおいでよと、友人たちに誘われてピクニックに参加してきました。上空には雲が多かったものの、あまり風がなくて河原でも蒸し暑くて、それでも子供たちにしてみれば、原っぱなのですから汗をかきかき、走り回って楽しそうでした。
・・・大賑わい
午前と午後に別の用事があったため、ランチタイムだけ駆けつけるといった感じになったのですが、現地に行ってみてビックリ、指定された場所あたりは特に人が多くて、プールで言うところの芋洗い状態という感じ。
電話をかけて手を振ってもらい、この日はアンスティチュ・フランセ関西(9/1より名称変更:旧関西日仏学館)のル・マルシェが行われていましたから、お惣菜などをもらいながら挨拶をして、やっと座ったところで今度は子供たちから歓迎を受け、それで持っていったマフィンは一瞬のうちになくなりました(笑)
出町柳あたりの鴨川には本当にたくさんの人達が来ていて、その中にはウォーキングやコーラス、コーヒーを振る舞うなどの目的を持ったサークルのようなグループもいて、大抵は名称まであるらしく、それでこの集まりも恒例になっていますから、“出町柳ピクニック”と呼ぶことにしようと決まったみたいです。
・・・新おけいはん 大募集
ちょっと話は飛んで、最寄り駅である出町柳駅は京阪本線の終点駅で、その京阪電車の公式イメージキャラクター「おけいはん」の5代目を募集中です。役名や人物像(4代目は楠葉けい子、沿線に住む大学生)と家族構成などを設定して、テレビCMや駅構内のポスターに登場するんですよ。
ちなみに応募の締切は、9月19日(水)です。