菊正宗酒造の塩糀

京都市内だと「関東屋」の塩麹が知られていますが、味噌メーカーであるマルコメからは塩糀ジャムが、日本酒メーカーの菊正宗からは顆粒タイプの塩糀が販売されています。

しばらく前に書いた記事のことを覚えていた友人が、たまたま手に取った雑誌に書かれていた「売れ過ぎて品切れ」という塩糀が、いつも行くスーパーに売っていたから試しに買ってみたと、週末に顔を合わせた際、一箱くれました。

・・・調味料として

前回は、本業は味噌というメーカーが販売している「糀ジャム」を紹介したのですが、今回は日本酒メーカーである「菊正宗酒造」さんが開発し、今夏から新商品として、それも「顆粒タイプ」とあって、一から作るよりは簡単で、ペースト状のものよりも扱いやすいことから人気になっているみたいです。

商品は小袋入りとなっていて、食材に水分があれば、そのまままぶす、なければ、水分を加えて従来品のようにも使うことができるというもの。ささっと使えることで調味料として家庭に常備されるかも知れないし、簡単に塩味と旨味が加わるというのがいいところ。

公式サイトを見てみると、すでに日本酒の製造技術を転用した化粧水やクリーム、入浴剤のほか、鍋つゆなどの食品もラインナップに加わり、なお、塩糀については現在、サイト上に商品の掲載がなく、ネットショップにあるだけのようです。

・・・即席スープ

肌寒い朝などに温かいものがほしくなった時、塩糀を使えば、あっさり味のお吸い物を作ることができますよ。お鍋で水を沸かしてから具材(豆腐やえのき茸、ワカメなどなど)を入れ、温まったところで塩糀を適量、香りづけに醤油、生姜を入れてもおいしいです。

煮麺にしてもいいですよ、その際には塩分に気を付けて。

スポンサード リンク