政令指定都市の中で京都市は、人口あたりの大学生数が突出して多いらしく、また、芸術系で学ぶ学生さんも多いこともあって、街で撮影しているシーンをよく見かけるのですが、市内を背景に映した作品を作るアイデアとして、いくつかピックアップしてみます。
政令指定都市の中で京都市は、人口あたりの大学生数が突出して多いらしく、また、芸術系で学ぶ学生さんも多い。街で時おり、自主制作なのでしょうか、最近ではiPhoneでの撮影も見かけるのですが、京都市内が背景として映っている作品その他がもっとあってもいいような気がして、おもしろいビデオのアイデアをYouTubeからピックアップしてみました。
・・・ミュージッククリップとして
https://www.youtube.com/watch?v=MZMT61uhAp0
これは、アメリカの人気歌手リアーナさんの楽曲を複数の学生さんがカバーしたものだそうで、ミュージッククリップですから被写体を中心に映されていますが、街角で撮影されているので背景として映り込んでいます。
・・・いたずら動画
https://www.youtube.com/watch?v=6ifVOZEjv2g
8組の4つ子たちが、ひとつの公園に現れて、一般人を驚かせるというもの。例えば、一人の女性に道を尋ねられて答えていると、全く同じ服装をした女性が次々に寄ってきて、その男性は思わず笑ってしまいます。撮影しようとしても、これだけの数の4つ子たちを集めるのが大変そうだけど(笑)
・・・フラッシュモブ
https://www.youtube.com/watch?v=GBaHPND2QJg
こちらは、街の広場にコントラバスを抱えた男性がいて、前に置いてある帽子に少女がコインを入れると、演奏者が続々と登場し、指揮者も交えてオーケストラとなって、第九を演奏・合唱するというもの。京都市にも「京都市交響楽団」がありますから、京都市役所前の広場でぜひやってほしい。
・・・サプライズ
https://www.youtube.com/watch?v=LKUMUBGTOfA
商品プロモーションの一環として作製された「11年目のプロポーズ」という動画で、それだからこそ、奥様へのサプライズとしてはかなり大掛かり。企画するのは大変だろうけれど、その“やりきった感”ったら、たまらないだろうなと思うのです。
これだったら、撮影するよりも踊りたいな(笑)